今迄提供したセミナー 2019年

2019年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2018年
2017年
2016年
ミニセミナーのご案内

別府サテライトでは随時ミニセミナーを行っています。ミニセミナーとは、個別から数名のグループで行う、
・適性診断
・履歴書の書き方
・面接の受け方
・ビジネスマナー
・求人探し
等のことです。詳しくはこちら



◆利用状況◆
《来所者》 20,595人
《セミナー参加者》 56,983人
《登録者》 4,022人
《就職者》 2,803人
~令和6年12月末現在~

別府市中央町7番8号
別府商工会議所 2F
月~金 8:30~17:15
(休日は土・日/祝日/年末年始/お盆)
TEL : 0977-27-5988

1月

1月12日(土)

「就職ガイダンス」別府溝部学園短期大学

《実施内容》
  1. 就職活動の現状(就活生の本音&企業の本音)
  2. 情報収集、求人票の見方、採用のポイント
  3. 自己分析、履歴書の書き方、面接試験について
《参加者のコメント》
  • 自己PRは、別の授業でも習っており毎回大変悩まされております。今回自分の発言したことに関して、具体的な説明ができるように、掘り下げて準備しておくこと、また面接で「はい」から始めることや実際に先輩がされた質問など具体的な話が聞けて良かったです。
  • 何事も早めに行動すること、それを逆算して行動することの大切さを学びました。短所をプラスに変えることもできることを知りました。自分の事を理解して、しっかり伝えることができるように、自己分析をしたいと思います。
  • 詳しくわかりやすく説明してくださり、聞きやすかった。面接のときのことや自己PRのことなど、すごくわかりやすく勉強になった。資料が見やすく理解しやすかった。

1月17日(木)

「社会への旅立ちセミナー」国東高校双国校



《実施内容》

生徒の皆さんには、社会人としての心構えから仕事に活かせるスキルまでを、わかりやすくまとめ説明しています。社会人としての基礎知識の習得はもちろん、職業生活を送るうえで、役立つ内容を説明しています。

《参加者のコメント》
  • これからの人生多くの事にチャレンジして、繰り返し努力し自分のものにしていきたい。
  • 自分が社会に出た時に、必要なコミュニケーションやマナーを学ぶことができた。
  • 自分の可能性を信じて、目標に向かってがんばろうと思った。

1月25日(金)

「社会への旅立ちセミナー」国東高校

《実施内容》

生徒の皆さんには、社会人としての心構えから仕事に活かせるスキルまでを、わかりやすくまとめ説明しています。社会人としての基礎知識の習得はもちろん、職業生活を送るうえで、役立つ内容を説明しています。

《参加者のコメント》
  • 本気の「拍手」、本気の「笑顔」、本気の「うなずき」が参考になった。
  • 講習会の講師の言葉は、とてもスラスラ頭の中へ入ってきた。
  • しくじり先生と題して、話がとてもわかりやすく面白かったので、楽しく学ぶことができた。

1月29日(火)

「社会への旅立ちセミナー」明豊高校



《実施内容》

生徒の皆さんには、社会人としての心構えから仕事に活かせるスキルまでを、わかりやすくまとめ説明しています。社会人としての基礎知識の習得はもちろん、職業生活を送るうえで、役立つ内容を説明しています。

《参加者のコメント》
  • 労働者は法律で守られているということ、その法律をよく知っておこうと思います。
  • 労働条件のことを知ることができた。ハンドブックは捨てないようにします。
  • 社会の厳しさ、深さを知った。働いていくのは、大変だと思った。

1月31日(木)

「社会への旅立ちセミナー」杵築高校



《実施内容》

生徒の皆さんには、社会人としての心構えから仕事に活かせるスキルまでを、わかりやすくまとめ説明しています。社会人としての基礎知識の習得はもちろん、職業生活を送るうえで、役立つ内容を説明しています。

《参加者のコメント》
  • 働く事について、これから不安に思っている事を解決してくれる内容だったので、とても有意義であった。相談することの大切さも知ることができた。
  • 今まで聞いたことのない話や知らなかったことを知ることができた。また新しい視点で仕事をする事について考える事ができ良かった。
  • コミュニケーション能力は必要なんだと改めて感じた。先生方の話は、熱く話し上手でした。また、私たちの不安を取り除こうとしている姿勢や働く意味を改めて感じさせてくれた。

2月

2月5日(火)

「社会への旅立ちセミナー」別府溝部学園高校



《実施内容》

生徒の皆さんには、社会人としての心構えから仕事に活かせるスキルまでを、わかりやすくまとめ説明しています。社会人としての基礎知識の習得はもちろん、職業生活を送るうえで、役立つ内容を説明しています。

《参加者のコメント》
  • 年収の意味や生涯賃金、正規非正規の違いなど詳しく知ることができた。
  • 会社の制服や名札、社用車など常に会社の看板を背負っていると思って行動したい。
  • 今までわからなかった専門用語をわかりやすく説明いただきました。

2月12日(火)

「就職活動セミナー」職業訓練生

《実施内容》
  1. ビジネスマナー
    (身だしなみ、挨拶、言葉遣い、電話、メールなど)
  2. 面接対策
    (面接時のマナー、面接で訊かれること、模擬面接等)
  3. その他
    (就職活動を勧めるうえで必要なこと)
《参加者のコメント》
  • 常識的な内容で知っていることがほとんどでしたが、改めて勉強になりました。面接練習では、思った以上にうまくしゃべれなかったり、動けなかったりしたので、やってみることは大事だと思いました。話す内容が思いつかなかったので準備が必要だと思いました。
  • ビジネスマナーは、過去に勉強する機会がありましたが、新たな情報を学ぶことができました。面接の受け方も詳しく実際に体験できたのが良かった。
  • 改めて礼の仕方や入室・退出の仕方を確認できて有意義な時間でした。面接官をやってみるとこちらのほうが難しく感じたのと、面接官の立場を体験できて良かったと思いました。

3月

3月9日(土)

「2019就職ガイダンスin別府」別府市



自分の特技を活かせる企業と出会える絶好のチャンスを提供
参加企業17社、参加者80名
ジョブカフェおおいた別府サテライトは、就職相談をする一方で、参加している企業への誘導も行った。

3月23日(土)

「企業合同就職説明会」国東市



国東で始める自分らしい暮らし
参加企業24社、参加者41名(高校生含む)
ジョブカフェは就職相談コーナーで対応、また、企業のブースを回り、ジョブカフェ事業の説明を行った。
今年から高校生&保護者向けセミナー「働くことについて」と会社説明会を実施した。

4月

4月11日(火)

「会社説明会」石垣病院


石垣病院は、誠意と信頼で暖かな医療を提供しています。
①的確に診る ②優しく看る ③暖かく観る
会社訪問をすることで、働く現場を身近に感じることができました。

《参加者のコメント》

すごく優しく接しやすい方が説明していただきました。
 感じがとても良かったです。

4月16日(火)

「教育合宿・グループエンカウンター」国東高校






1年生教育合宿において、仲間づくりや良い集団のあり方を考えることを目的としたコミュニケーション活動を実施した。
 グループエンカウンターを通して、仲間づくり、集団づくりに活かした。

《生徒の感想》
  • 友達がどんなに大切かを学ぶことができた。しゃべりかけるのに恥ずかしさや緊張があったが、知らない人と話すことで仲良くなれた。とても楽しかったし、色々学べた。
  • いろいろなゲームをして、話したことのない人とも話すことができた。クラス関係なく楽しむことができた。これからも友達をつくり大切にしたい。
  • 割り箸を使う「UFO」ゲームでは、みんなと一致団結したり、意思の疎通ができ、みんなの意外な素顔が見れ良かったです。

5月

5月10日(金)

「広報活動」ひるまえとんぼテレビ



毎週月曜日から金曜日まで日替わりで別府市・日出町の様々な方をゲストに迎え、食育や健康、トーク、子育て、趣味などいろいろなテーマでお送りしています。金曜日は気になるお店や週末のイベント情報などをご紹介します。

《ジョブカフェ広報として》
  1. ジョブカフェの仕事内容について
  2. どのようなサポートをしていただけるのか
  3. ジョブカフェ出張相談会開催のお知らせ
  4. 最後にみなさんにひとこと

若者の就活を、全力サポート!!

5月15日(水)

「採用担当者研修」別府商工会議所連携



長年、学校現場で就職担当として生徒・保護者・求人企業と接してこられた方を講師にお招きして、学校現場の現状や職場選定のポイント等をお話しいただきました。

《参加者の感想》
  • 目からうろこの内容が多かった。非常にためになりました。
  • 生徒の人生をお預かりするからには、責任を持って育成する思いです。生徒指導のポイント等を参考にさせて頂こうと思います。
  • 高校生の就職活動の状況がよくわかった。企業と学校との連携、信頼関係が大切だと感じた。企業がジェネレーションギャップをしっかりと意識する必要があると思った。

5月28日(火)

「実習事前教育:ボイストレーニング」別府溝部学園短期大学

  1. 第一印象はどうやって決まる
  2. 身体の準備体操
  3. 息をたっぷり使おう
  4. 顔の準備体操
  5. 正しい姿勢を意識しよう
《参加者の感想》
  • 感じのいい笑顔の大事さが身に染みました。みんなにパット見て「話しやすそう」と思ってもらえるように頑張ります。
  • 声を出して相手とのキャッチボールをすることで、会話も弾むし良いことがたくさんでした。
  • 顔のストレッチや腹式呼吸を学ぶことができました。今後の人生に役立てたいです。

6月

6月6日(木)

「明豊高校・インターンシップ説明会」別府商工会議所連携



就業体験を通じて、社会の仕組みや自己の適性について考える機会とさせる。また、今後の学校生活や学習活動、進路選択において、より主体的・積極的な態度で臨む姿勢を育む契機とする。

《実施日時》

前期:6月25日(火)~6月27日(木)
後期:7月9日(火)~7月11日(木)
研修時間:8時30分~15時30分

《今後の日程》

担当教員による事業所訪問並びに対象生徒による事業所訪問

6月24日(月)

「職業人に学ぶ」別府鶴見丘高校





実社会において現役で働く職業人から、やり甲斐・経験談・助言等を直接伺うことにより、適正な職業観を育成すると共に、以後の能動的な進路選択について考える契機とする。また、今後社会に出ていく一員としての望ましい態度を育成する。

《生徒の感想》
  • 初めて知ることがたくさんあって、すごく面白かったです。私たちの身の回りにあるものに、たくさんの「基板」が使われていることを知ってびっくりしました。動画も撮ってくださっていて分かりやすかったです。「基板」について興味がわきました。
  • 今まで関わったことのない「作業療法士」の話を聞くことができ、リハビリテーションは決して苦痛なものではなく楽しみながらすることができると知りました。これから進路を考える中で、必要な情報を聞くことができ、とても良い時間でした。
  • 興味のあった職業の話を聞けるという事で、ワクワクしていました。家の模型や実際の設計図も見ることができ、職業に対する知識が深まったし、イメージも膨らんでとってもカッコイイと思いました。将来の選択肢が増え、とてもタメになりました。

6月25日(火)~27日(木)

「インターンシップ:前期」明豊高校



《生徒3日間を通しての感想・反省》

わからないことに、質問をしなかったので、後々困ることがたくさんあった。

《インターンシップで役立ったこと》

来てくれるお客様に対して、感謝の気持ちを持つことの必要さを覚えた。

《大変だったことや辛かったこと》

決められた時間内で、決められた作業をすることは大変だった。

《お世話になった指導担当者・関連企業の方へ》

担当者の方をはじめ、アットホームな感じで接していただき、自然体で取り組むことが出来ました。

《企業側からのご意見》

社会勉強の一貫として、社会の厳しさ、親のありがたさ等、または人との触れ合いの大切さ、高校を卒業前の良いステップになったと思います。

6月29日(土)

「国東市企業合同就職説明会」



都会に近い国東から新しい暮らし始まる
参加企業28社、参加者59名(高校生含む)
就職説明会の部:新卒者、既卒者、一般求職者、保護者が対象
企業説明会の部:高校3年生、高校生の保護者が対象
講演では、社会人の先輩として、パスカル大分㈱と国東市役所が話された

7月

7月6日(土)

「働く人になるために」浜脇中学校

生徒と保護者を対象に、職場体験を前にして、働くことの意義とよりよい職業観を身につけ、今後の進路選択や日常生活に活用することができるようにすることを目的に、企業・社会が求めている人間像・人間力、中学生の今から将来働くためにつけておきたい力、働くことの意義、人生におけるキャリア形成の重要性等について講師の体験も交えながら、できるだけ中学生目線で、パワーポイントを使用した講話形式の講習を行った。

《生徒の感想》
  • 仕事の大切さを知ることができたし、簡単にあきらめずに相談してみようと思いました。将来の事とかあまり考えたことがなくてどうなるのかなあと思っていたけど、アクションをおこして、考えて行動して、中学生の今からでも出来ることを見つけたいと思います。
  • 就職するために、今していたほうが良いことなどがわかって良かったです。
    あいさつなどちゃんと毎日することを心がけようと思いました。私にも苦手な人はいるけど、あからさまに相手が傷つくような態度はとらず、苦手な人をなくすように頑張りたいと思いました

7月9日(火)~11日(木)

「インターンシップ:後期」明豊高校



《生徒3日間を通しての感想・反省》

注文など、店主から指示など、メモをすることは大切である。

《インターンシップで役立ったこと》

建物を建てることの知識を身に付けることができた。職人の人と過ごすことで勉強になった。

大変だったことや辛かったこと

学校とは違い、責任を感じる場面があり、辛かった。

《お世話になった指導担当者・関連企業の方へ》

やる気が出るよう、自信が持てるように指導してくださってありがとうございます。

《企業側からのご意見》

進路選択に役立てば幸いです。または、学校生活では学べない社会の厳しさや責任を体験していただいたと思います。

7月16日(火)

「就職活動セミナー」職業訓練生

(ア)ビジネスマナー(身だしなみ、挨拶、言葉遣い、電話、メールなど)
(イ)面接対策(面接時のマナー、面接で訊かれること、模擬面接など)
(ウ)その他、就職活動を勧めるうえで必要なこと

《訓練生の感想》
  • 第一印象の大切さについて学ぶことができました。気を抜いた時に口角が下がってしまうので、口角を上げてお話しできるように練習していきたいです。
  • 面接実習を実際に行うことで、特に試験官役を体験したことで、自分が試験官だったらどこを見るのかなど、逆の発想ができてとてもよかったです。

7月18日(木)

「職業人講話」杵築高校





各界で活躍されている職業人の経験談や職業観を聴くことにより、職業についての知識を増やした。また、質疑応答などの交流を通して、自らの人生を開拓する意欲を高め、生徒一人ひとりが主体的に進路を選択するきっかけとなった。

《生徒の感想》
  • 日頃からお金を使っているが、そのお金は何のために稼いだのか、何のために使うかなど、何事も目的を持ってすることが大切だとわかりました。お金の価値を日頃から意識することが大切。
  • スポーツに係る管理栄養士さんもいると知ることができて、これからの将来の選択肢が広がった。専門的な知識と技術を持って栄養指導をする。
  • 全国で農家が減少しているので、頑張れば頑張った分の収入も得られる。僕は、家のみかん農家を継ごうかなと少し思いました。農家は駆け込み寺ではない。

7月22日(月)

「社会人はじめの一歩講座」日出総合高校



  1. 今後の進学・就職選択、あるいは職業選択について生徒が主体的に学ぶことにより、間近に迫った進路先決定までのあゆみを考える。
  2. 職業選択に役立つ情報として、より現実的な「仕事選び」や「働き方」を地域の職業人とのディスカッションを通し、ミスマッチをなくすことにより早期離職防止を目指す。
  3. 就職試験にあたって、また就職後のことで不安に思っていることを忌憚なく質問してもらい、少しでも不安の解消に役立てる。
《生徒の感想》
  • 就職することに対して、怖い・不安だなと思うことが多かったけど、話を聞いているうちにそんな気持ちが薄れてきて前向きになれた。
  • 為になる話でとても勉強になった。「隣の芝生は青く見えるが惑わされるな」の言葉のように、自分のできることを全力でしていきたいです。何度も「あぁそうかぁ」と頷く場面があった。就職に対してのイメージが変わった。

7月22日(月)

「コミュニケーションワーク」国東高校

① 第一印象の大切さ
② 感じのよい声・表情の作り方
③ 相手に届く声と表情でコミュニケーション

《生徒の感想》
  • 少し声が小さいので、発声練習ができて良かったです。練習したことを面接で活かしていきます。
  • 日頃出せない声を少しでも出せるようになったと思いました。第一印象がどれほど重要かよくわかりました。
  • 表情筋のストレッチや腹式呼吸などは、いつでもできることなので、今後も続けてやっていきたいと思います。

7月23日(火)

「ボイストレーニング」日出総合高校

① 第一印象の大切さ
② 感じのよい声・表情の作り方
③ 相手に届く声と表情でコミュニケーション

《生徒の感想》
  • 印象に残ったことは、「大好き笑顔」と言って、自分の好きなものを○○大好きと言うだけで、笑顔で明るくなれたことです。
  • 私は、声を大きく出すのが苦手なので、今回の講座はとても役立ちました。
  • 今日のボイストレーニングで、声が出しやすくなったです。また、口角をあげる練習をします。

8月

8月2日(金)

「ミニ職業人講話」茶寿苑

在職の登録者より、調理師の仕事に対する相談を受け、茶寿苑の管理栄養士さんより助言をいただきました。

《参加者のコメント》

他の職場を見学させていただいて、とても勉強になり、今後の参考になりました。

8月5日(月)

「グループ討議」国東高校



  1. グループ討議の要点
  2. グループ討議のテーマ例
  3. 社会人として良い印象が「伝わる」方法
《生徒の感想》
  • とても楽しく聞くことができ、ためになることがどんどん頭の中に入ってきて、とても良い経験ができました。表情や行動など見直して頑張りたいです。
  • とても丁寧に教えてくださったので、解りやすかったです。自分の意見を言う時は、理由をしっかり考えて言おうと思いました。
  • 集団面接を実際にやってみて、まだまだ練習が必要だなと思いました。目を見ることで、相手にも気持ちが伝わりやすくなることがわかりました。

8月17日(土)

「令和元年就職ガイダンスin別府」別府市



令和初、就活応援!
今年度卒業予定の大学・短大・高専・専門学校生やUIJターン希望者、日頃から仕事を探している方や転職希望者そして留学生などを対象に合同企業説明会を開催しました。
また、ジョブカフェおおいた別府サテライトの就職相談ブース並びにプチセミナー「面接必勝法」を開催しました。大変好評でした。

8月20日(火)

「面接試験チャレンジ」日出総合高校

自分のやりたいこと、できることを見極めて、自分が納得した企業に対して、自分自身を売り込むことです。積極的にPRして自分を受け入れてもらえるように、その企業へアピールしなければなりません。
第一志望の内定を勝ち取ろう!

《生徒の感想》
  • 例え等使って分かりやすく説明してくれたので想像しやすかった。調査書などあまり関係なく、素直な気持ちが大切。
  • わかりやすく、熱い話を聞けて良かった。普段聞けないことを聞けた。
  • 面接に対する不安が無くなったわけではありませんが、面接の意欲は高まりました。

8月26日(月)

「企業向けセミナー:新入社員フォローアップ研修」

意識を変えると、表情が変わり、仕事が変わる
入社後のフォローアップとして、基本的な接遇マナー・コミュニケーションスキルを身につけ、職業意識啓発をサポート!!

《参加者の感想》
  • 普段からお客様に対する表情などに気を付けて、にこやかな接客を心がけたいと思いました。
  • 仕事に慣れてきたからこそ、応対や声の出し方が曖昧な部分があったため、改めて勉強することができて良かったです。

8月29日(木)

「職場体験学習に伴うマナー講座について」朝日中学校

働く事の意義とよりよい職業観を身につけ、今後の進路選択や日常生活に活用することができるようにする職場体験を前にして、働く事の意義、人生におけるキャリア形成の重要性、職場体験の目的(職場体験を通じて何を得る か)、あいさつのしかた、社会人としての基本マナー等について講師の体験も交えながら、できるだけ中学生目線で、パワーポイントを使用した講話形式の講習を行った。

《生徒の感想》
  • あいさつを気持ちよくすることはとても大切なんだと思いました。大きい声で笑顔であいさつをして第一印象を良くしたいと思いました。
  • わかりやすく、熱い話を聞けて良かった。普段聞けないことを聞けた。
  • 私はNHKニコニコ、ハキハキ、キビキビが印象に残りました。あいさつはソの音でするというのも知ることができたので職場体験で活かそうとおもいました。

8月30日(金)

「社会人はじめの一歩講座」国東高校



  1. 今後の進学・就職選択、あるいは職業選択について生徒が主体的に学ぶことにより、間近に迫った進路先決定までのあゆみを考える。
  2. 職業選択に役立つ情報として、より現実的な「仕事選び」や「働き方」を地域の職業人とのディスカッションを通し、ミスマッチをなくすことにより早期離職防止を目指す。
  3. 就職試験にあたって、また就職後のことで不安に思っていることを忌憚なく質問してもらい、少しでも不安の解消に役立てる。
《生徒の感想》
  • 緊張してもいいと言っていたことが印象に残っています。緊張することは一生懸命頑張れているということなので、本番に向けてもっと練習していきたいと思いました。
  • 今回の講座で面接の際の気になるようなことを聞けて、とてもいい経験になったと思いました。今回のことを活かしてこれからの面接を頑張りたいです。

9月

9月4日(水)

「湯の町探究プロジェクト全体説明会」別府鶴見丘高等学校




故郷の魅力を世界に発信!と題して
① 別府・日出の街づくりのために
② 「街づくり」に携わることになったきっかけについて
③ みなさんに考えて欲しい課題
④ 「GOGO温泉道」のダンス披露

《生徒の感想》
  • 日本の中だけでなく、大分県や別府市の魅力を海外に発信したりすることが大切であることを学びました。昔の文化を振り返ったり、地域の歴史や文化を知るということが大事である。ただネットで調べたりまとめたりするのではなく、海外の人や地域の人から話を聞いたりすると新たな発見があったり、自分が住んでいる街をもっと知りたい気持ちになりました。最後のダンスが楽しかったです。
  • これからいかに別府のことを思い、地域に誇りや自信をもって過ごしていけるのかが大切なんだと感じました。近年では外国の方にも多く来てもらえる別府は、新たな課題に直面していることを知ることができました。どのようにおもてなししていくか、楽しんでもらえるか重要だと思います。さらに地域内では、共同温泉が利用されなくなり、30年で100ヶ所も減ってしまったりと悲しい現実があることもわかりました。どうにかして自分たちのアイデアが少しでも変えていけないかと強く思わされました。

9月5日(木)

「社会人としてのマナーと心構え講習」北部中学校

働く事の意義とよりよい職業観を身につけ、今後の進路選択や日常生活に活用することができるようにする職場体験を前にして、働く事の意義、人生におけるキャリア形成の重要性、職場体験の目的(職場体験を通じて何を得るか)、あいさつの仕方、社会人としての基本マナー等について講師の体験も交えながら、できるだけ中学生目線で、パワーポイントを使用した講話形式の講習を行った。

《生徒の感想》
  • 言葉づかいは部活で気をつけていたけど、先輩が引退してからあまり敬語を使っていなかったので意識していきたいと思った。あいさつは大きな声には自信があるけど、明るく相手の目を見てなど気をつける点がたくさんあったので日頃から気をつけていきたい。
  • 僕は職場体験でどういう風にしたらいいかわからなかったけど、先ずはあいさつからなどていねいに教えてくれてとても参考になりました。1日の職場体験が終わったら「お世話になりました。」などを参考にしてこれからの人生で活かしていきたいです。

9月6日(金)

「企業向けセミナー:若手社員パワーアップ研修」


次世代リーダーを早期から育てる
自分自身を振り返り、リーダーとして後輩を指導し育てていくことは就職意識を高めることにも繋がります。他社の若手社員との交流も刺激となり、さらにモチベーションも向上!!

《参加者の感想》
  • みなさんすごくハキハキされていて、見習いたいと思いました。仕事上での意識など、これから目標としたこと、気をつけながら仕事に取り組みたいと思います。
  • グループでの話などたくさんの意見があがり、「ああこんな考えもあったんだ」と再発見できました。

9月9日(月)

「2学年就職決定に向けての心構え」国東高等学校


講師の経験をもとに、働く事の意義、人生におけるキャリア形成の重要性、社会人として必要とされる基本的な力を育むため、高校生の今からやっておいたほうが良いこと等について説明した。

《生徒の感想》
  • アクション、シンキング、チームワークを大切にし、これを頭に入れて就職しようと思いました。とてもわかりやすく今自分がやるべきことや試験の時に伝える事などがこの講話でわかってとてもうれしかったです。
  • 学校生活でどのような事をしたかがとても大切だと思ったので、勉学や資格などに力を入れていこうと思いました。

9月13日(金)

「1学年就職決定に向けての心構え」国東高等学校


生徒の進路達成に向け、心構えを考える。また、生徒だけでなく保護者も聴講することで、進路開拓の意欲を高めた。

《生徒の感想》
  • 面接のとき、勉強とかも大事だけどありのままを出すのが大事というのを聞いて、これから勉強だけでなく人間性も鍛えていきたいです。
  • 自分はまだ進路は、はっきり決まっていませんが、就職となれば面接で気を付けること、進学となれば学費を払ってくれる親に感謝をしながら生きたいです。

10月

10月11日(金)

「サテライト内会社説明会」㈱TMS


㈱TMSは、人材派遣並びに紹介派遣会社であるが、年間通して多くの人材を企業へ送り出している。中には正社員として根付く人材もいる。

《参加者の感想》

いろんな企業の情報がこの説明会を通じて分かりました。これから就職できるよう活動していこうと思いました。

10月19日(土)

「就職ガイダンス」別府溝部学園短期大学


《実施内容》

就職活動の心得と準備について

《参加者の感想》
  • これまでの授業ではない考え方で、とても新鮮でした。第一印象やコミュニケーション能力の考え方が変わりました。自分が本当にやりたい仕事を理解して、軽い気持ちではなく、真剣に取り組みたいと思える仕事に出会いたいと強く思いました。先生のお話がすごく興味深く、時間があっという間でした。今日の講義を聞けて本当に良かったです。
  • 転職って言ったらあまり良い印象を持っていなかったけど、全然悪いことではなくて、悪いのは中途半端な気持ちでやることだと知りました。自分の第一に考えている人生が叶わなかった時に、どうやって乗り越えるかに頭の良さが出るという言葉も印象に残りました。高校生の時に先生に出会いたかったなと思いました。

10月21日(火)

「就職活動セミナー」職業訓練生

《実施内容》
  1. ビジネスマナー
    (身だしなみ、挨拶、言葉遣い、電話、メールなど)
  2. 面接対策
    (面接時のマナー、面接で訊かれること、模擬面接など)
  3. その他、就職活動を勧めるうえで必要なこと
《訓練生の感想》
  • 面接に対しての心構えができた気がします。とても明るくて気が重くならずに楽しく練習が出来たのがすごく良かったです。
  • 前職で面接の練習をして以来、しばらく面接の練習をしていなかったため、とても勉強になりました。緊張する性格なので、面接に苦手意識がありましたが何度も練習することで面接試験の対策をしていきたいです。

10月24日(木)

「職業人に聞く」別府翔青高等学校






地域や企業などの様々な立場の方々から、職業人・社会人としての生き方、職業や職種、仕事の内容、将来求められる職業人としての能力や社会性についての話を聴き、自分の将来を考えさせた。職業につくために今何が必要であるかを学び、今後の学校生活に活かす。「働くこと」の意義を学び、なぜ働くのかを考えるきっかけの場とした。

《生徒の感想》
  • 楽しい雰囲気で講話をしてくれ、とても楽しく聞くことができました。一番印象に残ったのは、「お客様に楽しませるために大切なことは何か」という質問に対して、「まず自分が楽しむことが大切だ。」「自分がその気持ちにならないと、相手をその気持ちにさせることはできない。」と答えていて、その言葉がものすごく心にしみました。
  • 「うみたまご」の名前の由来や飼育動物の種類など聞くことができました。飼育員の仕事は、生き物の健康管理、トレーニング(ショー)で観察力や体力が必要です。お客様に生き物の魅力を伝える事はコミュニケーション能力が必要で、生き物について詳しくないといけない。飼育員は楽しさと厳しさの2つを体験できる仕事だと思いました。

10月31日(木)

「ジョブシャドウイング事前講習会」別府翔青高等学校

参加する生徒が企業を訪問する際に、何が必要であるかを学び、当日の活動に活かせるように、参加するうえでの心構え、ビジネスマナー等について、講師の体験も交えながら講習を行った。

《生徒の感想》
  • 今回のマナー講座で学んだ礼のやり方やあいさつのやり方など、実際のジョブシャドウイングでとても役に立ちました。今後あいさつや礼のしかたなどきちんとしている事は、社会に出たらとても必要になると思います。また、学校生活や普段の生活でも、あいさつなど今回学んだ事は、とても大切だと思うので正しいやり方を身につけていきたいです。
  • 印象に残ったことは、あいさつのしかたや話の聞き方などを知ることができたことです。ジョブシャドウイングに行く前にそういったことを聞けて、安心して職場に行くことができました。2年生になったら、また職場に行くことがあるので今回学んだことを活かしていきたいです。

11月

11月7日(木)

「社会への旅立ちセミナー」別府翔青高等学校




生徒の皆さんには、社会人としての心構えから仕事に活かせるスキルまでを、わかりやすくまとめ説明しています。社会人としての基礎知識の習得はもちろん、職業生活を送るうえで、役立つ内容を説明しています。

《生徒の感想》
  • 自分を守るという事はワガママではなく、チーム(一緒に仕事をしている仲間)を守るという事。理想だけを追わず、しっかり現実とも向き合う事を教えてもらった。
  • 働き始めてからどこに相談したらいいのかなど、失敗しても次に失敗しないようにするために努力することなど教えてもらい参考になった。
  • 休みがとりにくいのかなとすごく思っていて連休とかもとれないのかなと一番思っていて不安だったけど、ちゃんと法律があるからとってもいい環境なんだと思えて安心できました。

10月31日(木)、11月8日(金)

「就職志望者のための面接練習」別府鶴見丘高等学校

1回目:面接試験の心構え、求められている人材像、志望動機と自己PRの考え方、ビジネスマナーの基本(立ち姿勢、おじぎの仕方)、個人面接の流れと注意事項について講話を行った。

2回目:個人面接形式の模擬面接練習を行った。途中に振り返りと改善したほうが良い点についての助言を行いながら実施した。

12月

12月9日(月)

「就職活動セミナー」職業訓練生

《実施内容》
  1. ビジネスマナー
    (身だしなみ、挨拶、言葉遣い、電話、メールなど)
  2. 面接対策
    (面接時のマナー、面接で訊かれること、模擬面接など)
  3. その他、就職活動を勧めるうえで必要なこと
《生徒の感想》
  • 面接というものは、自分にとって漠然としていたのですが、実際にロールプレイを行うことではっきりと形が見えました。本日教えていただいたポイントを覚えておいて、2月以降の就職活動に活かしたいと思います。
  • 在学中にマナー講座を受けてから何年も経っていて何度か転職しましたが、面接や履歴書の志望動機などすべて独自で考えたものだったのですが、今回の講義を聞いて、改善できる機会になりました。

12月13日(金)

「社会への旅立ちセミナー」国東高等学校双国校




生徒の皆さんには、社会人としての心構えから仕事に活かせるスキルまでを、わかりやすくまとめ説明しています。社会人としての基礎知識の習得はもちろん、職業生活を送るうえで、役立つ内容を説明しています。

《生徒の感想》
  • 私は「実力、やる気、なじめるか」という言葉が心に残っています。私は社会に出た時に、上司や同僚などとしっかりなじむことができるのか不安な部分がありますが、やる気を出してしっかりがんばっていこうと思いました。
  • 来年から社会人になるにあたり、社会生活の基本的なことや心構えなどの大切さを学ぶことができました。挨拶する時は相手の目を見て笑顔ですれば自分も相手も気持ちの良い一日が送れそうな感じがするので、挨拶は大切だとわかりました。

12月19日(木)

「社会への旅立ちセミナー」日出総合高等学校




生徒の皆さんには、社会人としての心構えから仕事に活かせるスキルまでを、わかりやすくまとめ説明しています。社会人としての基礎知識の習得はもちろん、職業生活を送るうえで、役立つ内容を説明しています。

《生徒の感想》
  • 自らの失敗談を基に話しているので言いたいことがすぐに理解できました。特に真面目に一生懸命であれば、誰かが見てくれているということに気付かされました。
  • コミュニケーション能力について詳しく知ることができたし、労働時間のことや命に関わることなど、自分の知らないことを教えてくれて、来年から始まる就職に役立てていきたい。